チワワ飼い方しつけ育て方のまとめ!

チワワ飼い方しつけ育て方のまとめ!

  • 「チワワ犬がやたらと舐めたり噛んだりする」という飼い主さんからのご相談です
    —————————————————

    チワワの飼い主です。

    毎日暑い日が続きますが、お身体いかがですか?

    チワワの無駄吠えも落ち着いてきましたが、最近、やたらと娘の特に足をなめ続けます。娘も嫌がっていて、やめさせるのですが、チワワは全くやめようとしません。

    私たち大人が見ているときにはしないと言っていますが、娘に噛みついたりなめたり嫌なことばかりしてくる!!と言っています。

    この場合はどのように対処したらようですか?

    娘には、コングを使うように教えているのですが、コングではなく手や足を噛みに来る!!と怒ります、、、

    お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

    ————————————————–
    (お答えした内容です)

    まず、犬が舐めることと、噛むことは別々で考えてください。

    この夏の時期は、人間が非常に多くの汗をかきますが、汗には水分・塩分はもちろん、タンパク質から脂質からミネラルなどいろんな成分が出てきます。

    犬は人間の汗を舐めるのがとても好きですので、舐めることは自然です。ただし、噛むことも含め、主従関係が崩れているので注意しても止めません。

    チワワ君にとっては、お嬢さんが都合のいい遊び相手なんです。

    生後間もないころに兄弟ゲンカの機会が乏しく、学べなかった要素もありますが、親御さんが補助しながらお嬢さんにも頑張ってもらって、主従関係はやっぱり示さないといけません。

    6歳の子供が単独で関係作りをするのはまだ無理です。

    まずは、「お母さんかお父さんがいない時は、チワワを出しちゃダメだよ」と約束事を決めてください。

    そして親御さんが居る時に、しつけしたり一緒に遊んだりしてください。

    もう一度おさらいです。

    まず遊びは主導型のコング遊びです。親御さんがチワワ君にリードを付けて持って、しっかり制御します。

    スワレ・マテをさせ、褒めてから、お嬢さんがコングを転がします。

    チワワ君の呼び戻しとコングの回収は親御さんがします。

    その中で、指示音は子供さんが出しても良いです。それに合わせて親御さんがチワワ君に型を取らせると良いです。

    とにかく主導権を子供さんが握って、遊びを仕切っている状況をチワワ君に見せつけるんです。

    また、チワワ君に親御さんが仰向けをしている場面で子供さんを呼んで参加させ、あたかも子供さんが仰向けしているように演出するのです。

    他には、リーダーウォークのやり方も教えて練習させてください。チワワ君の大きさなら、お嬢さんでも出来るはずです。

    ただし、まだまだチワワ君自身が未熟なので、そうたやすくお嬢さんとの主従関係ができるわけではありません。

    お嬢さんの負けない気持ちと、親御さんが日々上記のことを続けてあげないといけません。

    もうあとは、結果はそれに比例します。

    変わらない場合は、量が足りないか、飼い主さん側の意識が弱いか、両方か・・です。

    ただ、まだチワワ君が子供なので、続けながら成長も待ってあげないといけません。望みすぎてはいけません。それは理解してあげて、やるべき事は続ける・・・

    そういうスタンスで、また頑張って続けていきましょう(^-^)

    >> 犬のしつけを詳しく学びたい方はこちら!

  • 【チワワの二頭飼いのしつけについて飼い主さんより】

    いつもいつもお世話になります。アドバイス本当に感謝しております。(チワワ二頭飼い)

    6か月の弟チワワの吠えについては、頑張って、口閉じやリードを引っぱって「シ!」の指示音をつけて頑張ってます。しばらくなくなったり、また吠え始めたりの繰り返しです、喜んだり怒ったり・・・まだ結果を求めてはだめだと思い・・・信じて続けております。

    それと、1歳の兄チワワに関してですが、とってもお利口な子なのですが、たまに散歩のとき、音に怖がり、リードも強い力がはいり逃げようとします。特に、トラックの音。

    これは、もしかしたら最初のころ、しつけしようとして缶にコインをいれたものを鳴らして(天罰)しつけしようとしたことがあったからかもしれず、かわいそうなぐらいです。

    これを直すのはなかなか難しいものでしょうか?

    それと、2匹についてですが、すごく仲が悪くもないですが、良くもないという感じです。骨の取り合いでガウガウしていますが、最近、兄チワワが激しくなってきたような気がしますが、吠えあいが激しくなった場合だけ叱り、止めさせます。

    2匹への対応はこういう感じで問題ないでしょうか?
    本当、チワワ達が遊んでるのか喧嘩してるのか判断がつきません。

     

    【チワワ二頭飼いのしつけ・・へのお返事です】

    頑張っておられますね。

    >しばらくなくなったり・・

    ↑こういう傾向が出てくるということは、やり方が間違っていないということです。飼い主さんもドンドン上手くなっていきますので、続けることと強化を意識しましょう。

    まだ反抗期のど真ん中ですので、不安定なのは当たり前です。1歳くらいまでは期待しないで、淡々と続けましょう。

    チワワ君も人間も、急にゼロから100には成長できませんし、対応も出来ません。トラックの音や見ることも、少しずつ優しいレベルから慣れさせることです。

    いきなり大型車が通るような大通りの散歩は避けて、小さな車から慣れさせ、少し遠目から大通を見せていきましょう。

    焦らないで何日も何日もかけて、遠目から大通を見せ、その距離で慣れてきたらもう少し近づいて何日か慣れさせる・・そこも慣れたらもう少し近づいて・・の繰り返しで、段階を作ってあげて徐々に慣れさせてください。

    それとケンカですが、お互いに幼少期に早く親兄弟から引き離され上手く社会化できていませんので、オス同士でもあり時間はかかります。

    もし去勢をまだされていないようでしたら、劇的な変化は期待できませんが、病気のリスク回避も含めてしておいた方が良いです。

    しつけとしては、2頭にリードを付けて持っておきながら遊ばせましょう。吠えや威嚇の素振りが見えたら「シ!」の注意音とともに、吠えた方のチワワ君のリードをチョンと引き上げて注意してください。

    いつでもどこでも群れを主導するリーダーシップは見せてください。また、一貫して注意することをしつこく続けないと犬も理解できません。

    >> 犬のしつけを詳しく学びたい方はこちら!

  • 【チワワ犬の8か月オスの飼い主さんの実例です】
    ————————————————————————-

    はじめは家の中でリーダーウォークをやっていたのですが、最近仕事が始まったのと、暑くなってきたので、いい加減になってしまいました。

    チワワと散歩に出かけると、先にたって引っ張りますが、「待て」で止まりますし、私の方を、チラチラ見ながら歩きます。

    広場でリードを伸ばして名前を呼ぶと、チワワは駆け寄ってきます。ただ、リードに繋がっている時(屋外)は捕まえることが出来るけれど、室内では名前を呼んでも、反応は示すのですが、つかまると思ってか近づこうとはしません。

    チワワをゲージに入れるときは、ご飯で呼ぶか、追い掛け回して捕まえるかです。散歩も分かっているのに、捕まえられることを嫌がるのです。

    また、お腹が空きすぎているのか、食事中の「待て」が出来なくなりました。チワワの名前を呼んだり、近づいただけで「ウー」と唸るのです。

    無駄吼えや噛み付きも収まらず、骨ガムやおもちゃで遊んでいるときに手を出すと、本気噛みをします。通行人、大きな音の車やバイクにも吼えます。吼えているときも収めようと手を出すと唸って噛み付いてきます。一からやり直しでしょうかね。

    トイレは、リビングに居るときは、4~5時間は我慢できます。ゲージに戻すとすぐにします。足を上げてすること意外はOKなんですが…

    そんなにおりこうでなくてもいい、チワワが家族になついて楽しく過せればいいんです。勝手な願いでしょうかね。

    >> 犬のしつけを詳しく学びたい方はこちら!

     

     

  • チワワを飼い始めたけど色々とまどう・・という飼い主さんのお話です。
    —————————————————————————-
    チワワの飼い方しつけですが、オヤツは止めたほうが良いかなと思いました。

    それと毛をとかすときに動いて大変だったのですが、今日毛をとかす時に高い台に乗せたら出来ました。私が支えている状態ですが、最初はチワワが降りようとしてジタバタ動いていたのですが、一瞬本当に落ちそうになり(もちろん受け止めましたが)それからはじっとしてました。

    あと、皮製の首輪買いました!
    ペットショップなどでは、チワワに合う皮製の小さな物が見つけられず皮でない物を買って来ていたのですが、ネットで探したら簡単に見つかりました。届き次第すぐに着けます。そしてリーダウォーク挑戦します。

    皮製の手袋も購入してきました。案の定、チワワは飛びついて来て噛み始めたので、仰向けがためして指を口の中に押し込んでみました。おえ!と一瞬出す(というか逃げる)のですが、それでも何度も噛みに来ます。しばらくすると諦めます。

    何度か繰り返していたらそのうち、チワワが口を小さく開けてがくがく噛み、奥に入らないような形で噛むようになってきました。

    チワワが噛む→ダメの練習を何度かやっていると狂ったように走り出し、私とソファの間に入り込み隠れています。

    今までサークルから出した時は、チワワを自由に遊ばせていたので、どうやって遊んだらいいのか分からない状態です。今日ホームセンターで縄を飼って来て穴が開いたボール(知育玩具的なやつ)にくっつけました。

    縄を噛んだりボールを噛んだり色々ですが噛んだら噛んでいる状態で引っ張り寄せたら良いのかな?

    ボールを投げる前にお座りなどさせてますが、明らかに私の方ではなくボールや紐を見ながらお座りします。

    >> 犬のしつけを詳しく学びたい方はこちら!